美容師 美容院 チームビルディング
こんにちは笠井です
チームワークが大切なサロンワーク
日頃のサロンワークの中で見えない部分
美容師が特に大事にしなければいけない部分があります
スタッフ間の気遣いや協調性、思いやり
つまり人をみる!ってことです
今回は登山を通してチーム力を高めます!!!!
場所は
東京から車で4時間
長野県にある上高地!
営業後の10時出発2時に到着朝まで車中泊です
朝タクシーで上高地まで上がりました
ルート】上高地から涸沢まで
1日目: 上高地 → 明神 → 徳沢 → 横尾 → 涸沢(テント泊)
2日目: 涸沢 → 横尾 → 徳沢 → 明神 → 上高地
行程 :1泊2日
では!!出発!!の前に腹ごしらえww
日本三大うどんの
「氷見うどん」
珍しい平麺で出汁しっかりきいて もっちり旨い!!
今回のメンバーは
メンズスタッフが7人の
レディーススタッフ2人
そのうち若者たちが大半のアダルトチーム3人
出発してすぐに
有名な『河童橋』
山と清流と橋のコントラストがとても美しい!!
ジブリの作品の一コマのような風景
一週間前に宮崎先生も訪れていたそうだ
歩いて2時間まだまだ元気!!
徳沢までスムーズに移動しました
周りの景色も美しく新緑を楽しみました
横尾でお昼休憩!
山荘でスタミナ定食をいただきました!!
にんにくが効いてうまいこれからは山岳エリア
体力をつけます!
横尾の橋の前でパシャりこの日の為に買った自撮り棒が役に立ちます!!
いやーいい天気だ
笑顔の彼らは
まだここからの道のりを知らない・・・
ここからが
本格的な山道にさしかかり息の切れるメンバーも
ペースを揃えフォローしながら隊列を整えます
休み休みすすみます
標高が上がるにつれて残雪も見えてきます
真夏に雪もおつな物ですなあ!!
みんなだんだん無口になってきますWWW
目的地(涸沢)が見えるにつれ雪も増え足場も悪くなります
小屋が見えてからが長いwww
最後の力を絞りラストスパート!!!
そして。。。
いえーい!!!!!ゴールの涸沢ヒュッテという山小屋に到着
上高地をでて7時間!
ついにゴールです誰一人弱音も吐かず
支えながら全員で到着しました!!
早速ご飯の準備です下界から持ってきた
カレーやハンバーグ、ご飯にパン、ラーメン、パスタ、スープ
桃缶にお菓子ぺろりです
夜は空いっぱいの星をみました
デッキに横になった途端
即寝でしたwww
しかし悪天候と残雪で寒すぎてテント泊は断念
スタッフの体調の為に小屋に避難!!
今回の達成の打ち上げをかるくして
早めの就寝22時!!!
暖かい布団でゆっくり休みましたww
翌朝8時から7時間かけて下山
登りとは違いみんなテンション高めwwww
登りの行程よりも楽なのはありますが
何より感じたのが
みんなの達成感と満足感この2つでした
何か目標に対してやり遂げるということは
自分たちの自信にもなるし
運動が苦手のスタッフもみんなに支えられば
自分が持っている以上の力を発揮できます
普段周りが見えないスタッフも場所が変われば立場も変わり
見え方も変わります
リーダーシップ、盛り上げ、サポート、計画、実行、フォロー
環境が厳しい時に相手のことを大切にできるのか
優しくできるのか?手助けできるのか?
人間性を高められるのか!山登りには人の本性が見えるといいます
困難なことを一緒に経験することで
絆が深まりさらに硬いチームワークが築けることを願っております!!
怪我や事故もなく楽しく目標を達成できたことが何より良かったです
山登りを通じたチームビルディング真価が問われるのはこれからです
今回の山登りを通じてどうサロンワークに生かせるのか楽しみです!!
美容師のような同じ空間に長く過ごすチームには
山登りはとてもおすすめです!美容師さんたち是非!!!!
0コメント